5/18 共謀罪反対集会にて

みなさん、こんにちは。

暑い日が続きましたが、今日、5/25は朝から雨が降って田んぼや畑には恵みの雨となりました。明日は、旧暦の五月一日、新月です。水が張った田んぼに蛙が鳴き松本は、初夏の装いです。

18日には、19日に委員会で強行採決をされた「共謀罪(今国会では、名前をテロ等準備罪にかえてだされました)」の反対集会に参加を致しました。

集会の前から、テントでは座り込みや、シール投票などが行われて、私も何人かの方々とお話をし、その中には高校生の方々もいらっしゃいました。やはり、「よくわからない」というのが、多くの方々の実感なのではないかというのが、お話をさせていただいた印象でした。

共謀罪(組織犯罪処罰法改正案)については、成立のための以下の3要件がいずれも曖昧であること、

<構成要件が不明確>
1、何が共謀になるのか

2、何が組織的犯罪集団になるのか

3、何が準備行為にあたるのか

これが大きな問題であると言われています。つまりは、いかようにも解釈が可能であり、警察権力側の恣意的運用を許してしまうことになりかねません。
社民党副党首福島みずほ参議院議員のインタビューがございますのでこちらもご覧ください。

youtu.be

 

人は過ちを犯すものです。「権力」は暴走するものです。
そのために、日本は戦後「戦力不保持」を掲げた平和憲法を自ら選び、そして、自由を侵害してきた「治安維持法」のような法律を二度とつくらないように「基本的人権の尊重」を何よりも大切に今日まで世代を繋いで参りました。
「富国強兵」などの合言葉で、「個人」であることを否定され「取り替えのきく一兵卒」であることが求められた戦前には、他と「同じ」であることを求められました。

第二次世界大戦の敗戦で、ようやく私たちは、「個性を持った一人の人間」として、その存在を讃え、そして二度と再び政府の行為による戦争は起こさない。そういう国をつくりあげてきたのです。そのためにも、自由を制限する共謀罪は要らない。再び「同じ」兵士を作り上げるような思想の統制を私は望みません。

それぞれの存在を認め合う世界に、武力をもった戦争は必要ないでしょう。

これからも、子どもたちにその世界を繋いでいくために、私も精一杯働きます。
暑い季節の始まりです。どうぞ、お身体おいたわりください。

f:id:kagayakikai:20170525133059j:plain